3月21日のブログで紹介した「四国遍路ツアー」ですが、
まだまだ紹介したいことがあるため、今回はその続きをお届けします。
遍路道を歩いていると、各所に次の寺への道標があるのですが、
それが何だか可愛いのです。
(上の写真に写っているのは先達の野瀬さん。
遍路について色々と説明して下さいました)
この他にも、さまざまな種類の道標や遍路に関する石碑があります。
これらに注目して歩くのも楽しいですよ!
また、各所にある休憩スポットには、
こんな風に、お茶やお菓子が用意されており、
自由にいただくことができます。
「お接待」というのですが、四国の方々の優しさが伝わってきます。
そして、今回参加した”ホテルサンシャイン徳島”が企画している
「歩き遍路お試しプラン」では、徳島の旬の食材を活かした
お料理も楽しみのひとつです。
例えば・・・・・・
どうです? おいしさが伝わりますでしょうか?
私たちが参加したのは3月でしたので、
「鯛とタコのしゃぶしゃぶ」「鯛のかぶと煮」などをいただきました。
これからの季節なら「ハモのしゃぶしゃぶ」などが楽しめるそうです♪
また、遍路の途中、ちょっと寄り道して地元の名物を味わう楽しみも
忘れてはなりません!!
九番札所・法輪寺 の山門前にある「あわじ庵」の
草もちや石焼き芋は、おいしいと評判です。
そして・・・・・・
徳島名物「たらいうどん」も是非召し上がっていただきたい一品。
歩くのが好きな方、美味しいものが食べたい方etc.
とにかく色んな楽しみがある「歩き遍路お試しプラン」。
是非一度、体験してみて下さい! おすすめです。(神田)
※詳しい内容を知りたい方は
http://www.hotel-sunshine.co.jp をご覧下さい。