ゆうゆうの定期読者の方に不定期にお送りしている「ゆうゆう通信」。
その新春号にて、「何年もやれていなかったことに取り組む」と宣言した私。
その1つが「エレクトーンを弾くこと」。
しかし、実家のエレクトーンはかなり古く、おまけに実家に帰るのは月に1、2度程度。
手元に置かなくては練習できないではないか…、
と、最新機種の購入を検討し始め約1年。やっと購入できたのが、こちらです。
が、100万近くする最新機種をドドーンと買ってしまう財力が今の私にはなく、、、
一世代前の機種の中古を25万円で、それもネットオークションで買うという、かなりドキドキな体験をしました。
そもそも、狭い家ですでにピアノが設置されている横に入るのか(何度も何度もメジャーで測り直す)
→出品情報を百回ほど読み直す、商品写真を穴があくほどに見る
→「入札」ボタンを押す(心臓がバクバク!!) →無事「落札」
結果、期待以上にきれいな外観と音の楽器がやってきたので、我がチャレンジ精神にあっぱれ!!
そして、ピアノの横に数センチの隙間もなくおさまったというのも、危ない橋を渡った感に溢れます。
ちなみに、実家の約30年前のエレクトーンは、当時の最上位機種の新品で約100万円。
高校~大学にかけて、4年かかって自分でローンを払いきりました。
そんな過去の自分にもあっぱれ。だけど、30年たった私が約100万円の新品を買えないっていうのは、、、(苦笑)
7月1日発売の「ゆうゆう」8月号は、「脳活」に関するさまざまな情報が掲載されています。
私はエレクトーンの購入で何歳も若返ったような気がしています(笑)。 <編集部・牧谷>